注目の記事!!
公開日: / 更新日:
【お知らせ】都営新宿線・本八幡駅の定期券発売所が2025年5月31日で営業終了に
都営地下鉄を利用する皆さまにとって、長年おなじみだった「本八幡駅定期券発売所」が、令和7年(2025年)5月31日(土)をもって営業終了となることが発表されました。
【広告・スポンサーリンク】
アクセス 本八幡駅
場所はこちら。
定期券発売所の営業終了について
東京都交通局によると、都営地下鉄の定期券発売所は順次見直しが行われており、その一環として三田線の三田駅、そして今回の新宿線・本八幡駅の発売所が閉鎖されることになりました。
- 営業終了日:2025年5月31日(土)
- 場所:都営新宿線 本八幡駅 定期券発売所(改札外)
最寄りの定期券発売所は「一之江駅」へ
営業終了後、最寄りで定期券を購入できる場所としては、都営新宿線 一之江駅の定期券発売所になるかと思います。
一之江駅の定期券うりばでは、平日・土日ともに8:00〜20:00で営業しており、引き続き対面での定期券購入や相談が可能です。
その他の購入方法も
紙の掲示にもあるように、東京都交通局では「TOEIスマート定期券予約」など、スマートフォンやPCから定期券の予約ができるオンラインサービスも展開しています。混雑を避けてスムーズに定期券を入手したい方は、そちらの活用もおすすめです。
今後、本八幡駅をご利用の方は定期券購入の際、早めの準備や最寄り駅での代替購入をご検討ください。特に新年度・新学期など混雑が予想される時期は、時間に余裕をもってご利用を。
本八幡駅 店舗情報
- ホームページ
- Twitterアカウント:
- Instagramアカウント:
- 住所:千葉県市川市八幡2-16-13
- TEL:
- 営業時間:
- 定休日:
こちら読者の方から写真付きで情報提供をいただきました。ありがとうございます。
スポンサーリンク
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
