公開日: / 更新日:

「coca ららぽーとTOKYO-BAY店」が8月31日をもって閉店、プチプラファッションの人気店に幕

ららぽーとTOKYO-BAYで親しまれてきたアパレルショップが、この夏で営業を終了します。

近隣店舗やオンラインでの利用継続を呼びかける案内とともに、店舗の最後の様子をお伝えします。

【広告・スポンサーリンク】

アクセス coca ららぽーとTOKYO‐BAY店

場所はこちら。南館2階になります。

8月31日で営業終了、近隣店舗での利用を案内

ららぽーとTOKYO-BAY南館2階にある「coca(コカ)」が、2025年8月31日(日)をもって閉店します。

店頭に掲示された案内では「これまでご利用いただきありがとうございました。今後とも引き続き、近隣店舗・オンラインサイトにてお買い物をお楽しみください」と記載されています。

近隣店舗として、イオンモール船橋店とイオンモール幕張新都心店の情報がQRコード付きで案内され、利用客の継続利用に配慮した対応が取られていました。

cocaとは

coca(コカ)は「大人のためのファストファッション」をコンセプトとする日本発のアパレルブランド。株式会社adapt retailingが運営し、20代から40代をメインターゲットとしたプチプラファッションを展開しています。

「Fashion Life Store」をコンセプトに、レディース、メンズ、キッズのアイテムを最適価格で提供。

シンプル&エレガントなスタイルを提案し、年齢に関係なく幅広い客層に支持されています。一般的に1点あたり2,000円程度の価格帯で、わずか1万円でトータルコーディネートを完成させることができる手頃さが魅力です。

全国に80店舗以上を展開しており、イオンモールやららぽーとへの出店が多いのが特徴。オンライン通販をメインに成長してきたブランドですが、実店舗も積極的に拡大しています。

手頃な価格でトレンドアイテムを提供してきた人気店の閉店は残念ですが、近隣店舗やオンラインでの継続利用ができるのは安心ですね。これまでの営業、お疲れ様でした。

ららぽーとTOKYO-BAY 施設情報

こちら読者の方から写真付きで情報提供をいただきました。ありがとうございます。

今この記事も読まれています

八千代台駅前のパチンコ店「ピーナッツ」が7月21日で閉店、貯玉清算は10月まで受付
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
船橋市の最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県船橋市の地域情報ブログ「船橋つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。船橋市の最新地域情報を受け取る事ができます。

またリアルのお友達にも口コミで広めてくれると、とってもうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

船橋つうしんとは?

船橋つうしん
船橋つうしんへようこそ!ここは普通のメディアでは取り扱わないような、地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱う千葉県船橋市のローカル情報を発信する地域情報ブログ。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

船橋市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。