注目の記事!!
公開日: / 更新日:
7/5(土)6(日)船橋市総合教育センター プラネタリウム館にて特別プログラム「第1回 たなばたの夜空」が開催
船橋市総合教育センターのプラネタリウムで、特別企画「星を巡る 第1回 たなばたの夜空」が2025年7月5日(土)6日(日)に開催されます。
毎年訪れる七夕の季節に合わせて、たなばたの物語や登場する星たちについて、解説員の生解説によってじっくりと紹介する内容です。60分間、プラネタリウムならではの迫力ある星空とともに、夏の夜空の魅力をたっぷり楽しむことができます。
【広告・スポンサーリンク】
第1回 たなばたの夜空
- 日程:2025年7月5日(土)6日(日)
- 時間:15時30分〜16時30分(60分)
- 定員:各回145名(先着順)
- 参加方法:事前予約は不要
- 場所:船橋市総合教育センター プラネタリウム館
観覧料
- 大人:500円
- 高校生:250円
- 小中学生:120円
- 幼児:60円
※船橋市内在住の中学生以下は無料です
この特別企画「星を巡る」は、年に4回テーマを変えて実施されるシリーズ企画となっており、星や宇宙に興味のある方にはとてもおすすめです。
アクセス 船橋市総合教育センター プラネタリウム館
場所はこちら。
船橋市総合教育センター プラネタリウム館 施設情報
- ホームページ
- Twitterアカウント:
- Instagramアカウント:
- 住所:千葉県船橋市東町834
- TEL:047-422-7732
- 営業時間:
- 定休日:
スポンサーリンク
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
