注目の記事!!
公開日: / 更新日:
7/16(日)習志野市役所庁舎前広場にて第24回市民まつり「習志野きらっと2017」が開催
7/16(日)習志野市役所庁舎前広場にて第24回市民まつり「習志野きらっと2017」が開催されますよ。
スポンサーリンク
第24回市民まつり「習志野きらっと2017」 概要
- 日程:2017年7月16日(日)
- 時間:午前9時〜午後9時
- 場所:習志野市役所庁舎周辺、市役所通り
7月16日(日曜)第24回市民まつり「習志野きらっと2017」を開催します 習志野市ホームページ
習志野市役所庁舎前広場のメイン会場では、焼き鳥、焼きそば、かき氷等が並ぶ「グルメコーナー」、掘り出し物が見つかる「バザーコーナー」、子ども向けの様々な遊びがある「子ども広場」など盛り沢山の内容となっており、ステージでは音楽演奏、ダンス、よさこいソーラン等が披露されます。
午後2時過ぎからは、京成津田沼駅前から市役所までの道路を通行止めにして、約6時間にもわたるパレードを開催します。オープニングパレードを先頭に、子どもサンバパレード、山車・御輿パレード、音頭パレード、きらっとサンバパレード等が盛大に行われ、中でも習志野名物となった「きらっとサンバ」では、ダンス・衣装・パフォーマンスなどを審査するサンバコンテストもあり、参加者の華やかな衣装にも注目が集まっています。
アクセス 習志野市役所
場所はこちら。京成津田沼駅から徒歩7分ほどの所になります。
習志野市役所 施設情報
- 千葉県習志野市鷺沼2-1-1
- TEL:047-451-1151
参考記事:【大募集】船橋市内および近隣地域の夏まつりの情報を教えてください!チラシやポスターを写メして送ってね!【2017】
スポンサーリンク
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
