注目の記事!!
公開日: / 更新日:
ららぽーとTOKYO‐BAY新北館開業まで1ヶ月余り!アンダーパス開通やハーバー通り拡幅など周辺整備も着々と進行中
ららぽーとTOKYO‐BAY新北館の開業まで、いよいよ1ヶ月ちょっとに迫ってきました。
施設本体の工事はもちろん、周辺のインフラ整備も着々と進んでいて、街の景色がどんどん変わってきています。
今週撮影していただいた写真を見ると、閉鎖されていたアンダーパスが通れるようになりそうだったり、ハーバー通りの道幅が約2倍に広がっていたりと、大きな変化を感じられます。
【広告・スポンサーリンク】
アクセス ららぽーとTOKYO‐BAY
場所はこちら。
コメダの看板も確認できるなど、新北館への期待がますます高まってきますね。開業まであと少し、完成に向けてラストスパートといったところでしょうか。
交通アクセスの改善や新しい商業施設の誕生で、南船橋エリアがさらに便利で魅力的な街になりそうです。開業日が待ち遠しいですね。
写真からは工事の進捗状況や周辺整備の様子がよく伝わってきます。特にハーバー通りの拡幅やアンダーパスの状況は、地域の方々にとって重要な情報になりそうですね。
ららぽーとTOKYO-BAY 施設情報
- ららぽーとTOKYO-BAY ホームページ
- 住所:千葉県船橋市浜町2-1-1
- TEL:047-433-9800
こちら読者の方から写真付きで情報提供をいただきました。ありがとうございます。
スポンサーリンク
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
