公開日: / 更新日:

船橋つうしん 2025年7月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表

いつも船橋つうしんを御覧いただきありがとうございます。

2025年7月のアクセスランキングとアクセス数を公開します。

【広告・スポンサーリンク】

アクセスランキング トップ10

2025年7月に最も読まれた記事は以下の10記事になります。

※トップページ、カテゴリページ、タグページは除外しています。

10位(9,400pv)
7/26(土)船橋港親水公園にて「2025 FUNABASHI BEER FES」が開催、ビールとポークのお祭り!!

船橋でビールフェスが開催されるということで、ビール好きの方々の注目を集めました。「ビールとポーク」という組み合わせが夏にぴったりで、暑い季節に冷たいビールを楽しみたい方が情報をチェックされたのでしょう。船橋港親水公園という開放的な会場も魅力的だったと思います。

9位(9,742pv)
7/19(土)20(日)高根木戸近隣公園にて「第56回 たかね夏まつり」が開催、盆踊りに夜店、太鼓など【2025】

第56回という長い歴史を持つ地域のお祭り。盆踊りに夜店、太鼓演奏と、昔ながらの夏祭りの魅力が詰まったイベントとして地域の方々に愛され続けているのが分かります。家族で楽しめる内容で、多くの方が開催情報を確認されたのでしょう。

8位(10,913pv)
京成西船駅近くに「shisha & sweets MOSH 西船橋店」がオープン

西船橋エリアに新しくオープンしたシーシャ&スイーツのお店。最近人気が高まっているシーシャと、スイーツを組み合わせた珍しい業態で話題になりました。若い世代を中心に関心を集めたのではないでしょうか。駅近くという立地も注目ポイントだったと思います。

7位(11,065pv)
船橋市本町4丁目に新築ビルが完成、壁面には「丸い月」の看板が!三店舗目?はたまた現店舗の移転か

「丸い月」の看板が気になって記事をチェックされた方が多かったようですね。新築ビルに馴染みのある店名が出ると、三店舗目なのか移転なのか気になるのは当然です。地域の方にとって身近なお店の動向は常に関心事ですから、推測も含めて情報をお伝えしました。

6位(13,960pv)
閉館したホテル「東横INN 津田沼駅北口」の解体工事が決まる、来年5月末には更地になる予定

津田沼駅前の大きな変化として注目を集めました。東横INNという全国チェーンホテルの解体は、駅前の景観が大きく変わることを意味します。跡地に何ができるのか、多くの方が気になって情報をチェックされたのでしょう。来年5月末には更地という具体的なスケジュールも関心を引いたと思います。

5位(15,264pv)
本町4丁目・仲通り商店街、無限大跡地に「雷 船橋駅前店」がオープンに向けて準備中、とみ田プロデュースの二郎インスパイア系ラーメン

読者の方からの情報提供で知ることができた新店情報です。「無限大」跡地に「雷」がオープンするという、ラーメン好きには気になる話題でした。とみ田プロデュースの二郎インスパイア系ということで、どんな味になるのか期待している方も多かったのではないでしょうか。

4位(16,451pv)
船橋駅前のゲームセンター「タイトーステーション 船橋店」が6/30(月)をもって電子決済サービスを終了

ゲームセンターの電子決済サービス終了という、ちょっと珍しいニュースでした。決済方法の変更ということで、利用者の方は現金が必要になるという実用的な情報として関心を持たれたようです。船橋駅前という立地もあり、多くの方がアクセスされました。

以下はいよいよトップ3の発表です!!


3位(17,540pv)

船橋の無限大に続いて、津田沼の無限大跡地も、とみ田プロデュースの二郎インスパイア系ラーメン「雷」になる事が判明!8月中オープンを予定

5位に続いて、津田沼の無限大跡地も「雷」になるという情報。船橋に続いて津田沼でも同じ展開ということで、ラーメンファンの間では大きな話題になりました。8月中オープン予定という具体的な時期も含めて、多くの方が注目されたのだと思います。

2位(19,649pv)

7/3(木)〜8/3(日)船橋競馬場 駐車場内特設会場にて「ウニ奉行」が開催【2025】

船橋競馬場でのウニイベント。「ウニ奉行」というインパクトのあるネーミングと、競馬場という意外な会場の組み合わせが話題になりました。約1ヶ月間の長期開催ということで、ウニ好きの方にとっては見逃せないイベントだったのでしょう。夏の贅沢グルメとして注目を集めたと思います。

1位(39,997pv)

【2025年】船橋市と近隣で開催される夏まつり・盆踊り・花火大会まとめ

約40,000pvという圧倒的な1位!船橋市内の夏祭り・盆踊り情報をできる限り集めてまとめました。たかね夏まつりから習志野駐屯地夏まつりまで、かなりの数のイベントを掲載できたので、夏のお出かけ計画を立てる際に活用していただけたのかもしれません。随時更新していることもあり、継続的にアクセスいただいているようで嬉しいです。

総評

7月のランキングは、夏祭り・イベント情報(1位、2位、9位、10位)、ラーメン店の新規出店情報(3位、5位)、施設の解体・変化情報(6位、7位)、新店オープン情報(8位)、サービス変更情報(4位)と、非常にバラエティ豊かな内容となりました。

特に夏のイベント情報への需要の高さと、船橋・津田沼エリアでのラーメン店展開への関心の強さが印象的でした。

アクセス数

2025年7月のアクセス数は以下になります。

  • ユニークユーザー(UU):215,958
  • ページビュー(PV):590,933

これからも皆さんの役に立つ情報、楽しい情報をご提供しつづけられるよう頑張ってまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

今この記事も読まれています

短期間で集中的にPR!「記事広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
船橋市の最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県船橋市の地域情報ブログ「船橋つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。船橋市の最新地域情報を受け取る事ができます。

またリアルのお友達にも口コミで広めてくれると、とってもうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

船橋つうしんとは?

船橋つうしん
船橋つうしんへようこそ!ここは普通のメディアでは取り扱わないような、地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱う千葉県船橋市のローカル情報を発信する地域情報ブログ。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

船橋市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。