公開日: / 更新日:

東京・福岡で行列の絶えない人気ハンバーグ店「極味や」が千葉県初出店!ららぽーとTOKYO-BAY新・北館に10月31日(金)オープン

ららぽーとTOKYO-BAY 新・北館Ⅰ期エリアのリニューアルオープンに伴い、東京や福岡で常に大行列ができる人気ハンバーグ店「極味や(きわみや)」が千葉県に初上陸します。

焼き石で自分好みに焼きながら食べる新感覚のハンバーグが、船橋で楽しめるようになります。

関連リンク:ららぽーとTOKYO-BAY 新・北館Ⅰ期エリアが10月31日(金)リニューアルオープン!全96店舗の中から注目のお店をご紹介 

※画像は公式サイトからキャプチャーさせていただきました。

【広告・スポンサーリンク】

極味やとは

極味やは福岡を中心に展開するハンバーグ・ステーキ店で、株式会社わっはっはが運営しています。「肉に本気」をコンセプトに、肉と真摯に向き合い、お客様の笑顔を想像しながら商品を磨き上げることを使命としています。

現在、福岡(西新店、博多店、福岡パルコ店、博多駅地下街店)、東京(渋谷パルコ店、東京駅店)、佐賀(鳥栖店)、沖縄(浦添パルコシティ店)、愛知(名古屋パルコ店)、三重(ジャズドリーム長島店)など、全国に店舗を展開しています。

関連リンク:極味や

極味やの特徴

つなぎを極限まで減らした極上ハンバーグ

極味やの看板メニュー「極味やハンバーグ」は、九州産の黒毛和牛と国産牛を独自の配合でブレンドし、つなぎを極限まで減らした玉ねぎ不使用のハンバーグです。つなぎをほとんど使っていないため、まるでステーキのような肉肉しい味わいが特徴です。

焼き石で焼きながら食べる新感覚スタイル

表面のみを焼き上げたハンバーグが提供され、カウンターや鉄板の焼き石を使ってお客様自身が一口ずつ焼き上げながら食べるのが極味や独自のスタイルです。

「1口1口焼立てを」がコンセプトで、自分好みの焼き加減で最後までアツアツを楽しめます。

ハンバーグを一口サイズに切り分け、赤身がなくなるまで焼き石で焼くことで、お肉の旨みを閉じ込め、お肉本来の贅沢な味わいを堪能できます。

アクセス 極味や(ららぽーとTOKYO‐BAY)

場所はこちら。

東京や福岡で行列を作る人気店が、ついに千葉県に初上陸します。焼き石で焼きながら食べる新感覚のハンバーグ体験を、ぜひららぽーとTOKYO-BAYでお楽しみください。

10月31日(金)のオープンが待ち遠しいですね。

ららぽーとTOKYO-BAY 施設情報

今この記事も読まれています

ららぽーとTOKYO-BAY 新・北館Ⅰ期エリアが10月31日(金)リニューアルオープン!全96店舗の中から注目のお店をご紹介
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
船橋市の最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県船橋市の地域情報ブログ「船橋つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。船橋市の最新地域情報を受け取る事ができます。

またリアルのお友達にも口コミで広めてくれると、とってもうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

船橋つうしんとは?

船橋つうしん
船橋つうしんへようこそ!ここは普通のメディアでは取り扱わないような、地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱う千葉県船橋市のローカル情報を発信する地域情報ブログ。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

船橋市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。