公開日: / 更新日:

千葉県から日本一の梨が誕生!二和東の船芳園「秋のほほえみ」が全国梨選手権で最高金賞を獲得

カテゴリ: ニュース > 話題
タグ: ,

嬉しいニュースが飛び込んできました。9月3日に大阪市で開催された「第4回全国梨選手権」で、千葉県船橋市の船芳園が出品した「’船芳’極み梨 秋のほほえみ」が見事最高金賞に輝きました。

全国各地から集まった47品の梨の中で、日本一のおいしさと認められたのです。

※写真はイメージです。

【広告・スポンサーリンク】

厳正な審査で決まった日本一の味

この選手権は、一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が主催する権威ある大会。

評価員である野菜ソムリエが、産地や品種、生産者などの情報を一切知らされない状態で食味審査を行い、純粋に「おいしさ」だけで評価する厳正な審査が特徴です。

船芳園の加納芳光さんが手塩にかけて育てた「秋のほほえみ」は、審査員から「鼻からふわっと梨を感じ、試食の一切れで風味を感じとても好みの梨」「果肉はしっかりとした味わいと甘み、果汁はさっぱりした甘み、口の中が贅沢で満足」といった高い評価を受けました。

船橋の梨作りへの情熱

船芳園は船橋市二和東の「梨街道」に位置する老舗農園です。船橋市は「ふなっしー」でも有名になった梨の一大産地で、昭和35年に生産者が主体となって「船橋市果樹研究会」を発足させて以来、梨作りが盛んに行われています。

平成26年には地域団体商標を獲得し、船橋ブランドの梨として全国に知られるようになりました。

加納さんは品質管理に徹底的にこだわり、手間暇を惜しまずに「うまい梨」作りを追求してきました。今回の受賞について、9月25日に市役所を訪れた加納さんは「いつでも目標は うまい梨を作ること。

秋のほほえみを食べて笑顔になってくれたらうれしい。来年も、違う品種でこの選手権に挑戦したい」と、おいしい梨作りへの変わらぬ思いを語りました。

アクセス 船芳園

場所はこちら。

船芳園 店舗情報

  • ホームページ
  • Twitterアカウント:
  • Instagramアカウント:
  • 住所:千葉県船橋市二和東2-6-1
  • TEL:
  • 営業時間:
  • 定休日:

今この記事も読まれています

船橋市の「船えもん」が大番頭に昇進、市制88周年に合わせて
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
船橋市の最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県船橋市の地域情報ブログ「船橋つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。船橋市の最新地域情報を受け取る事ができます。

またリアルのお友達にも口コミで広めてくれると、とってもうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

船橋つうしんとは?

船橋つうしん
船橋つうしんへようこそ!ここは普通のメディアでは取り扱わないような、地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱う千葉県船橋市のローカル情報を発信する地域情報ブログ。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

船橋市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。