注目の記事!!
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
残り8枠のみ!月間10万人にリーチ!地域密着広告で、あなたのビジネスを拡大しませんか?【バナー広告募集のお知らせ】
船橋市内の飲食店や店舗、企業など事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付中(条件付き)
【大募集】船橋市内および近隣地域の夏まつりの情報を教えてください!チラシやポスターを写メして送ってね!【2025】
公開日: / 更新日:
【65万人突破】船橋市、常住人口65万人に到達!出生世帯への記念プレゼントも実施

船橋市は、2025年4月9日に常住人口が65万23人となり、65万人台を維持していることを確認したため、市の人口が正式に65万人を突破したと発表しました。
全国1741の市町村・特別区(2024年10月1日現在)の中で、船橋市は26番目に人口が多く、政令指定都市および特別区を除くと、日本一人口の多い都市となります。
※写真はイメージです。
出生世帯に記念品をプレゼント
この節目を記念し、市では4月9日に出生した子どもがいる12世帯(4月24日時点把握)に対して、船橋の魅力が詰まった「船橋市のカタログギフト」と「ふなばしアンデルセン公園」の年間パスポートを贈呈することを決定しました。
船橋市のこれまでとこれから
船橋市は、1937年(昭和12年)の市制施行以来、特に昭和30年代半ば以降の急速な人口増加を経て、2009年(平成21年)9月には人口60万人を突破。その後も増加傾向を続けてきました。
現在の船橋市は、都心へのアクセスの良さと豊かな自然環境を兼ね備え、沿岸部の三番瀬(干潟)や、内陸部の工業地、商業地、住宅地、農地といった多彩な顔を持つ都市へと発展。
文化・スポーツも盛んで、千葉ジェッツふなばし、クボタスピアーズ船橋・東京ベイなど、プロスポーツチームの本拠地としても賑わいを見せています。
今後の展望
市は、65万人の市民とともに、持続可能なまちづくりを進める方針を改めて表明。子育て支援、高齢者福祉、防災・減災対策といった分野においても、すべての市民が輝ける社会の実現を目指していくとしています。
スポンサーリンク
【←前の記事】
船橋市が太陽光発電や蓄電池などの導入に補助金、5月1日から申請受付開始【先着順】
【→次の記事】
4/26(木)習志野市芝園の海岸、消波ブロック上で身元不明の女性の死体が発見される
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
話題 の最新記事
7/21(月)の夜から印西市草深において50キロの大型犬「ドーベルマン」が行方不明
参議院選挙2025!船橋市の投票率は55.24%「千葉 選挙区」では国民、立憲、自民が当選
船橋駅前のゲームセンター「タイトーステーション 船橋店」が6/30(月)をもって電子決済サービスを終了
下総中山駅北口前のスーパー「マルエツ 下総中山店」にて7月中旬より「WAON POINT」が貯めて、使えるように
2025年、船橋市長選挙・市議会議員補欠選挙が6月22日に実施されます
船橋市の最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県船橋市の地域情報ブログ「船橋つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。船橋市の最新地域情報を受け取る事ができます。
またリアルのお友達にも口コミで広めてくれると、とってもうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。