公開日: / 更新日:

船橋市がゴーヤ苗を無料配布!緑のカーテンで節電&地球にやさしい夏を【事前申込制 4/27(日)まで】

カテゴリ: ニュース > 話題

夏の省エネ・節電対策として毎年好評の「緑のカーテン」づくり。

今年も船橋市では、ゴーヤの苗を無料で配布する取り組みが実施されます。抽選で選ばれた市民を対象に、市内6か所で苗の引き渡しが行われる予定です。

※写真はイメージです。

スポンサーリンク

配布概要

  • 配布数:1,000名(1世帯につき2株)
  • 申込締切:令和7年(2025年)4月27日(日)
  • 申込方法:オンラインフォームまたは往復はがきによる申し込み(抽選制)
  • 受け取りは申込時に選択した会場・日時に限ります(変更不可)

配布日程と会場(各会場ごとに1日限定)

配布は、以下の会場ごとに指定された1日限りで行われます。申込時に希望する受け取り会場を選択し、当選した場合はその会場・日に限り受け取り可能です。

日程会場
5月21日(水)ふなばしメグスパ
5月22日(木)行田公園 時計台横
5月23日(金)坪井近隣公園 管理棟前
5月24日(土)芝山出張所 駐車場
5月25日(日)船橋市役所 正面玄関前

※受付時間はいずれも 午前10時〜正午まで

申込方法の詳細

オンラインで申し込む場合

下記の市公式ホームページから専用フォームにアクセスして必要事項を入力。

関連リンク:4月27日(日曜日)まで応募受付中【市民の方向け】「ゴーヤの苗」を配布します

往復はがきで申し込む場合

【記入内容】

郵便番号・住所
氏名(ふりがな)
電話番号
希望の受取場所(6か所の中から1つ)

【宛先】
〒273-8501 船橋市湊町2-10-25
船橋市役所 環境政策課 緑のカーテン係 宛

緑のカーテンとは?

ゴーヤやアサガオなどのつる植物を窓辺などに育てて日射を遮る「緑のカーテン」は、室内温度の上昇を抑えてエアコンの使用を減らす効果が期待され、夏の省エネ対策として注目されています。

家庭で手軽にできる地球にやさしい取り組みとして、年々人気が高まっています。

家庭で楽しめるエコ活動として、ゴーヤの緑のカーテンはおすすめです。日差しを遮って室温上昇を抑えるだけでなく、収穫した実を料理に活用できるという実用面も魅力です。

今この記事も読まれています

船橋市が太陽光発電や蓄電池などの導入に補助金、5月1日から申請受付開始【先着順】
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
二人の息子のアラフォーパパ「サムリ」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。船橋つうしんだけで3,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
船橋市の最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県船橋市の地域情報ブログ「船橋つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。船橋市の最新地域情報を受け取る事ができます。

またリアルのお友達にも口コミで広めてくれると、とってもうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

船橋つうしんとは?

船橋つうしん
船橋つうしんへようこそ!ここは普通のメディアでは取り扱わないような、地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱う千葉県船橋市のローカル情報を発信する地域情報ブログ。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計5,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

船橋市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。