船橋つうしん 2025年9月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表
いつも船橋つうしんを御覧いただきありがとうございます。
2025年9月のアクセスランキングとアクセス数を公開します。
アクセスランキング トップ10
2025年9月に最も読まれた記事は以下の10記事になります。
※トップページ、カテゴリページ、タグページは除外しています。
10位(12,046pv)
【オープン日決定!】とみ田プロデュースの二郎インスパイア系「雷 津田沼店」が予定より少し遅れて9/17(水)オープン予定
7月・8月と継続的に注目されていた「雷 津田沼店」のオープン日がついに決定。とみ田プロデュースという期待値の高さと、二郎インスパイア系という人気ジャンルで、多くのラーメンファンが待ち望んでいた情報でした。
予定より少し遅れてのオープンでしたが、具体的な日程が分かったことで多くの方が訪問計画を立てられたでしょう。
9位(12,449pv)
藤原7丁目の銀だこ跡地に「喜多方ラーメン坂内」が10月オープン予定!現在内装工事が進行中
銀だこ跡地に新しいラーメン店がオープンという情報。喜多方ラーメンの名店「坂内」ということで、ラーメン好きの方々の期待が高まったのでしょう。
内装工事の進捗状況も含めて、オープンを心待ちにされている方が多かったと思います。
8位(12,978pv)
ららぽーとTOKYO‐BAY新北館開業まで1ヶ月余り!アンダーパス開通やハーバー通り拡幅など周辺整備も着々と進行中
新北館グランドオープンに向けた周辺整備の進捗情報。アンダーパス開通やハーバー通り拡幅など、大規模な工事が進む中で、どのように施設が生まれ変わるのか気になって記事をチェックされた方が多かったでしょう。
オープンまでのカウントダウンとして、多くの方が期待を寄せていたのが分かります。
7位(14,691pv)
津田沼駅北口エリアに「まいばすけっと」が9月26日オープン!コンビニサイズで生鮮食品が手軽に
津田沼駅北口に新しいスーパーがオープンという、生活に密着した情報。コンビニサイズで生鮮食品が買えるという利便性の高さで、近隣住民の方々や駅利用者の方々が注目されたのでしょう。
買い物の選択肢が増えることは、日常生活の質の向上につながりますね。
6位(18,497pv)
長年愛され続けたスヌーピーの公式ショップが10/13(月)をもって閉店「スヌーピータウンショップ」がららぽーとTOKYO-BAYでの営業を終了
長年親しまれてきたスヌーピータウンショップの閉店情報。スヌーピーファンにとっては寂しいニュースで、多くの方が最後のお買い物を考えて記事をチェックされたのでしょう。
1位の北館建替え計画とも関連する動きとして、ららぽーとの大きな変化を象徴する出来事でした。
5位(19,570pv)
津田沼に新しい中華の楽しみ方が誕生!「餃子酒場 豊葉 津田沼店」が9月15日オープン
津田沼に新しいスタイルの中華料理店がオープン。餃子酒場という気軽に楽しめるコンセプトで、仕事帰りや友人との食事に利用しやすい雰囲気が魅力的でした。
津田沼エリアの飲食店充実という点でも注目を集めた新店オープンだったと思います。
4位(23,994pv)
津田沼に銀座の隠れ家フレンチが移転オープン!「ランファンクーエクー」で味わう本格イノベーティブフレンチ
銀座から津田沼への移転という、注目度の高い本格フレンチレストラン。イノベーティブフレンチという洗練されたジャンルで、特別な日のディナーや記念日に利用したいと思われた方が多かったでしょう。
津田沼エリアに本格フレンチが加わることで、地域の食文化がさらに豊かになる嬉しいニュースでした。
以下はいよいよトップ3の発表です!!
3位(26,510pv)
船橋市最大のお祭り!第58回ふなばし市民まつりが9/27(土)28(日)2日間にわたって開催
船橋市最大のお祭りということで、多くの市民の方が開催情報を確認されました。
2日間にわたる大規模なイベントで、第58回という長い歴史も魅力的。家族連れや友人同士でのお出かけ先として、多くの方が楽しみにされていたのが分かります。
2位(26,829pv)
船橋市場に海鮮丼の新店「TSUBASA」がオープン!洋食八幡屋跡地で豊洲市場直送の新鮮な海の幸
船橋市場に新しい海鮮丼専門店がオープン。豊洲市場直送という鮮度への期待と、市場という立地ならではの魅力で多くの方が注目されました。
洋食八幡屋という馴染みのあるお店の跡地ということで、地域の方々も新しいお店への期待が高かったのでしょう。新鮮な海の幸が楽しめる新スポットとして人気を集めそうですね。
1位(140,850pv)
【新北館だけじゃない!】ららぽーとTOKYO-BAY現北館の大量閉店の理由が判明、現北館は10/13(月)をもって閉館し、建替えで屋内スタジアム整備予定
約14万pvという圧倒的な1位!ららぽーとTOKYO-BAY北館で相次ぐ閉店の理由が、まさかの建替え計画だったという衝撃的なニュースでした。
新北館のオープンだけでなく、現北館も10月13日で一時閉館して屋内スタジアムを整備するという大規模な計画に、多くの方が驚かれたでしょう。
1981年開業以来の大変革ということで、地域のランドマークであるららぽーとの未来に対する関心の高さが、このアクセス数に表れています。
総評
アクセス数
2025年9月のアクセス数は以下になります。
- ユニークユーザー(UU):328,144
- ページビュー(PV):695,283
これからも皆さんの役に立つ情報、楽しい情報をご提供しつづけられるよう頑張ってまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
