注目の記事!!
公開日: / 更新日:
西武船橋店跡地の現状(2020年夏)を確認してきました、ロフトがあった建物の解体工事中【JR船橋駅南口の再開発】
2020年夏、西武船橋店跡地の現状を確認してきました。
【広告・スポンサーリンク】
西武船橋店の跡地はそのまま
2018年2月に閉店した百貨店の西武船橋店。
船橋つうしんでは、以前、再開発事業を手がけるセブン&アイグループが西武跡地に高層マンションを主体とした複合施設の建設が検討されていることをお伝えしました。
参考記事:西武船橋店跡地に高層マンションを主体とし商業施設や市民ホールが入る複合施設建設が検討中
2020年7月時点では、西武の建物はトップの写真のようにそのままとなっています。
駅から西武へ続くペデストリアンデッキは通行可能で、途中のシャポーの入口は出入りができますが、西武跡地のところでは行き止まりとなっています。
ロフトがあった建物の解体工事中
大きな変化があったのは、ロフト跡地です。
船橋駅前プロジェクトと看板がかかり、現在解体工事が行われています。
※船橋のロフトは北口のイトーヨーカドーに移転し再オープンしています
船橋市景観80選の写真展示
西武跡地、ロフト跡地では現在、船橋市景観80選の写真展示が行われています。
太宰治のゆかりの旅館としても有名で今年4月末に廃業・取り壊しとなった「玉川」も展示されています。
再開発について進展がありましたらお知らせいたします。
参考記事:西武船橋店跡地の再開発、市は市民文化ホール・中央公民館移設を断念、現在の場所で改修工事を実施
スポンサーリンク
まる
公園とお肉が好きな、まるです。子育て中のママです。船橋エリアでも肉レポがんばります!
