注目の記事!!
公開日: / 更新日:
船橋市の行田公園に小さい子供が遊べる遊具があるのか?調べてみました
約12ヘクタールもの広さが特徴の船橋市の行田公園ですが、小さい子供が遊べる遊具があるのか?調べてみました。
スポンサーリンク
アクセス 行田公園
最寄り駅は東武野田線(アーバンパークライン)の塚田駅で徒歩約10分です。
JRだと西船橋駅北口より「行田団地行き」バスで「行田団地」下車となります。
【乗り場】
【降り場】
遊具は東側のワンパク広場にあります
こちらが行田公園の案内図ですが、東側と西側に広場があり、子供が遊べる遊具は東側のワンパク広場にあります。
砂場
芋虫?のような乗り物が3つ
ターザンロープ?ぶら下がって移動できる遊具です。
橋とトンネル付きのすべり台があります。
バランス感覚を鍛える遊具も。
すべり台
こちらもすべり台
アスレチック的な遊具もありました。
ブランコ
遊具は以上になります。
広い敷地の割にはそれほど遊具の数は多くない印象ですが、広場でキャッチボールやサッカーなどのボール遊びや沿道で自転車の練習などたくさんの子どもたちが遊んでいました。
お出かけの際はレジャーシートやお弁当などを持って行くとゆっくりのんびり過ごせると思います。
行田公園 施設情報
- 船橋市行田2-5
- 047-430-6229(行田公園管理事務所)
スポンサーリンク
まる
公園とお肉が好きな、まるです。子育て中のママです。船橋エリアでも肉レポがんばります!
