注目の記事!!
公開日: / 更新日:
八千代市の職員が出生届のコピーを持ち出した上、紛失したとして懲戒処分
八千代市の職員が出生届のコピーを持ち出した上紛失したとして懲戒処分になったそうです。
スポンサーリンク
事件の詳細
千葉県の八千代市戸籍住民課の職員が、本来破棄すべき出生届のコピー1枚を勝手に持ち出し一時紛失した問題で同市は29日、コピーを持ち出した同課の女性主事(31)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分は28日付。
同市によると、8月18日に市内在住の母親から提出された女児の出生届で、市の保管用として同主事がコピーを取った。その際に出たミスコピー1枚を主事が出生届の見本とするため持ち出し、自分の子どもの診察で訪れた病院で紛失した。コピーミスした書類は裁断する決まりだった。
出生届の見本として、実際の出生届のコピーを使う必要性が果たしてあるのか?
そもそも出生届の見本を持ち出す必要性とは一体何なのか?
なぜ病院で紛失したものが今回このように明るみに出たのか?
何か解せないものがあるように感じるのは勘ぐりすぎでしょうか。
スポンサーリンク
とも
二人の息子のアラフォーパパ「とも」です。船橋エリアは電車と車での移動がメインでしたが、最近始まったレンタサイクルも上手く活用して、駅から少し離れたエリアにも取材してきたいと思います。船橋市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
